【部員コラム】No.151-160

侍ブルー

いや~久しぶりにこのコラムが回ってきましたね~。佐藤からのキラーパスにびっくりしましたよ。まさに元コロンビア代表のヴァルドラマ並のスルーパスですね☆同じ北東北出身者として関係を大事にしていきたいです♪で、今やっているワールドカップ。燃えていますね!!毎日質の高いゲームが見られてすごく幸せな夜が過ごせています(笑)でもアスリートとして夜更かしできない…そんな葛藤と毎日戦っている自分。昨日もイングランド戦見たかったのに寝なくちゃいけなかった…。 社会科的には元宗主国であるイングランドに、植民地であるトリニダードトバコがどのように戦うか見たかった!!こんなサッカー好きが高じこの間、にっぴー先輩や飯田OB、関カレチャンピオンの石野OBや、まめ、あぶちゃん、でんちゃん、岩谷たちもろもろと共に代々木のパブリックビューイングで日本代表を応援してきました!!それにしてもオーストラリアに負けたのがとても悔しい!!さすがに強いメンバーが揃っているから苦戦するんだろうな…とか思っていたら、後半に完全に日本の足が止まっていましたね…。ありゃ攻め込まれるわ。次のクロアチア戦に期待します!!次のクロアチア戦もみんなで代々木まで応援に行きます。頑張れ日本代表!!あぁスポーツっていいですね☆  ちなみに僕のスポーツの調子は最近不調だったので思い切って8日間運動しておらず、今日、やっとまた走りました。1年間以上本来の走りが出来ていないので、夏にはまたみんなに元気な走りを見せられたらと思います!!  さて話は戻って今回皆さんはワールドカップ、どこ優勝すると思います?順当にいったらブラジルは確実でしょうが、それじゃつまらない。オランダ、イングランドに期待です☆僕の好きなテラクレスのいるエクアドルや、コートジボアールにも注目☆サッカーを知りたい人いたら僕に声かけてくださいね。  山口や佐藤もはまりまくりの日本代表チップス、本日で46枚になりました!!いまだに玉田、中沢が出ないのが悔しい限りですが、ほぼ全種類集められるように今後も頑張るぞ!!では次は一緒にパブリックビューイングに応援に行く石川秀に襷を渡します!!さて秀、お前はどこが優勝すると思う? 2006年6月17日 土濃塚 渉

『学大に入ってよかった』

はじめまして。1年A保(アホ) 佐藤 祥ことサトザキです。 最近あらためて学大に入ってよかったと思う出来事がありました。それはこの前のインカレのことです。私の所属している混成ブロックは、強くて当たり前、ほかのどのブロックよりもたくさん練習して、仕事も率先してやる、礼儀もしっかりしている、そんな伝統のあるブロックだと話をされました。そして、上野コーチという頼れるスペシャルコーチがいて、大会のたびにOGの方が応援に来てくれます。その学芸大学の新入部員として庄司と一緒に指導が受けられる。これほどまで恵まれた環境はないと思いました。と同時に、私はなんてもったいないことをしていたんだと落ち込み&安心して涙が出ました。 皆さんも知ってのとおり今の私は学大で1,2位を争うほど競技力が落ちています。というか受験で太りました★競技力が落ちているのだから、ある程度まで競技力が上がっていくのは簡単だと感じますが、今の体制ならば、自分がコーチを信じてそれに答えていく限り、伸び悩み、結果が頭打ちになることはないと思いました。大学生になって自由になる時間が増えて、自分はどこに行こうかとふらふらしていた気持ちがようやく落ち着いた気がしました。サトザキはコーチを信じて、仲間を信じて、自分でそれにこたえいく!と決意しました。 心が変われば行動が変わる。 最近感じたことなのですが、私のいいところは自分で自分のだめなところがわかっているところだと思います。しかし、わかっていてもすぐに直そうとしないところがだめなところです。そのきっかけを私は周りからの働きかけに頼っていました。変えられるかな…。と周りに言って相手に励まされてやってみる。ではなくて、自分で変える!!と強く思ってみる。そうしたら行動に現れる。行動が変われば人が変わる。そんなことを高校の時の恩師に言われた気がしましたが今実感しています。そう思えば、だめなところはわかっているから自分はもっと強くなれるな!と思いました。 少し前までは関カレことや、私事などで自分のことで落ち込んでいたのですが、少し視野を広げると自分の悩みの小ささにあほらしくなってやめました。今は上がって行くしかない!! 来年はインカレで学大が表彰台を独占しましょう。そのために今年中にインカレA標準突破だ!!そのためにやせるぞ~~~!!!(笑) それでは次はこの前日本代表チップスのおまけカードで話の盛り上がった「土濃塚さん」にキラーパス☆したいと思います!!秋田に住んでいたということもあり根っからの岩手県人として親近感がわきますねっ!情けない文章ですいません。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。 2006年6月14日 佐藤 祥

おはようございます!!

学校生活を共に過ごすこと9年、10年目に突入した大先輩である竹林由香さんからご指名を受けました、1年中長距離ブロック香川信子です☆ 今までコラムがあることを知らず、初めて読んでみてスバラシイと思うとともに、「自分何を書けばいいんだっ!?」と悩みました。まず初めてなので自己紹介をしたいと思います。 私は12月11日生まれで・・あっ!弟と同じ誕生日なんです!!なのでケーキがいつも半分でした。。そして、いて座のA型、ピーマンとレバーが嫌いです。高校は川越女子高校で大先輩が3人もいらっしゃいます。専門は今1500mですが、中学の時は800m、高校1,2年の時は3000mで、高3で1500mを走り始めた感じです。 初め、大学では陸上部に入るつもりはありませんでした。これは高校の時から決めていたことだったんです。けれども走らない日が続くことで、それまでは感じなかった走りへの思いを感じ、背中を押すように先輩方のお誘いもあって入部することにしました。今は走る毎日が楽しいです♪ 関カレでの応援、本当にありがとうございました!これからの経験のためにということで出場し、久しぶりのレースをとても楽しく走ることができました。けれども、タイムが遅かったこと、他の選手と戦うレースができなかったことを悔しく思います。先輩方の思いをしっかりと受け止め今回の経験を活かすためにも、今年中に標準タイムを切り来年は上位を狙えるよう気合を入れて練習をしていきたいと思います。 こんな感じでいいのかしら・・・。要点がまとまっていませんが、ここで終わりにします。 ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。 お次は、同じA類保健体育の佐藤祥さんにバトンターーーーッチ!!よろしくお願いします★ 2006年6月8日 香川 信子

1年ぶりの陸上生活

 こんにちは!男子唯一の一般科の岡田くんからご指名いただきました、ちくりんこと竹林 由香(たけばやし ゆか)です。このコラムは、情報処理の時間によく読んでました。こんなに早く自分にまわってきてしまい、ちょっとドキドキの竹林です(笑)。 私は、あきま先輩としろ先輩と信ちゃんと同じ川越女子高出身、家は国友さんとしろ先輩と同じ埼玉県鶴ヶ島市で、去年は稚弘さんと千明と同じ城南予備校に通ってました。学科はC類 障害児教育です。 はい、体育科でもない浪人の女の子という、運動部からはかけ離れたトコから、この陸上部に入部しちゃいました(笑)。実際、浪人中にありえないほど体重増加したため入部するか悩んだけれど、やっぱり陸上部に所属したいって思ったから入部を決めました。(あと、先輩の圧力?笑) なんだか妙だけど、陸上競技以上に陸上部が好きなんですよね、多分。部活に入ってなかったら頑張れる自分にはなれなかったし、部活としてやっているからこそ、周りの方々に刺激を受けたり、お互いに切磋琢磨して陸上を楽しめるんだなぁと思います。1年半ぶりに見た大会、2年ぶりに出たレース、いろんなことが久しぶりだけど、とても楽しいですね★ 突然ですが、私が通ってた予備校の先生がおっしゃっていたことで、「物事の選択自体にたいした意味はない。選んだあと、お前がどう努力できるかで人生は変わるんだ」というものがあります。当たり前のようだけど実は出来ていないことで、今までの自分は失敗を恐れて選択に悩み、選択に対する後悔ばっかりしたことに気づきました。このこと聞いてから、不思議と物事を前向きに考えられるようになったんです。 学芸大のC障に入学して、陸上部に入部したっていう選択も、これから自分がどう頑張れるかにかかっているんだなぁと思ってます。今はまだまだ体力的にボロボロだけど、インカレの表彰台の一番上にのる!を目標にこれからがんばっていこうと思います。 最後に、各ブロックの新歓と全体新歓、おつかれさまでした。準備、運営etcしてくださった先輩方、ありがとうございました。楽しかったです★ では、次のコラムは……共につないだ襷は数知れず、小・中・高の後輩である香川信子ちゃんにおねがいします!長文失礼しました。 2006年6月3日 竹林 由香

10年振りの男

 こんにちは!!美礼さんからバトンタッチしました。 一年A類国語専攻(A国から陸上部に入るのは10年振りくらいになるそうです!)の岡田達明です。少し私のことを自己紹介します。 私の出身は、愛知県です。が、親が転勤族だったので、愛知→神奈川→東京→広島→東京と現在に至るわけです。なので名古屋弁と広島弁は少しですが喋れます。今住んでいるのはあきる野市という東京とは思えない素敵な田舎町です。 ムツゴロウ王国が最近やってきました、電車の線路は単線です。趣味は音楽(洋楽)を聴くことです。デヴィッドボウイとかレディオヘッドが好きです。一時期イスラエルや東南アジアのバンドとかも聴いてました。前期がG語大だったこともあって、外国に興味があります。 なんで、いつかお金をためて一人で海外旅行するなんていう野望を持っています。でもなぜか国語科です。 で、陸上に関してですが、私は中学校時代はバスケ部で、陸上(中長距離)を始めたのは高校になってからでした。それからはこの競技にはまってしまったわけです。 ところでこの陸上という競技は個人種目でありながら、チーム競技という側面も持っているわけなのですが、この両立がなかなか難しいものであると思います。というのも、私が高3のとき同じ代で高校駅伝まで残ったのは自分だけで、他のメンバーもまだまだ発展途上の1年生でした。 なので、ジョグなどのメニューは一緒にできるのですが、ポイント練は合わせる人がおらず1人でやるという状態でした。そんな状態の中で、チームの意識を向上させ、互いを切磋琢磨していくのは難しく、後輩にもいい環境を整えてやることができたのか、という疑問が残ってしまいました。 現在は大学という新しい環境の中で競技を続けているのですが、中長ブロックの人数が多いというのが嬉しいです。やはり人数が多いほど練習効率も上がるし、励みにもなると思います。ただ、人数が多いということは、少ないときには見えやすかった妥協が見えにくくなるという欠点も含むと思います。 なのでこれから目標を目指し、自分自身を律して、なお且つチームということを意識しながらしっかり練習を積んで行きたいです。 国語科なのに何が言いたいのか良くわからない文章になってしまい申し訳ありません。それでは今後ともよろしくお願いします。 次回は1年生で数少ない一般科で中長女子の大勢力、川越女子の竹林さんにお願いをします。ちくりんゴメンなさい。。 2006年5月31日 岡田 達明

こんにちは

 こんにちは。1年トップバッターという大役をいただいたマネージャーの佐々木美礼です!!まだ入部したばかりで全然話したことのない方もいらっしゃると思うので、とりあえず自己紹介します☆  大学ではマネージャーですが高校までは幅と短距離とリレーの選手でした。出身は福岡や福島とよく間違われるのですが福井です!!学芸の福井人の人口は非常に少ないのですが、陸部では福井フィーバーで5人になりました♪あと最近ショックを受けているのですが、大体いつも10代に見てもらえません(泣)こんなんでも一応最近19になったばっかりですm(u_u)m  代交代の日から正式にマネ業始めました。高校時代・・・あまりにピストルうつのが下手すぎてピストル取り上げられたり、バトンゾーン逆にかいちゃったりと、めちゃめちゃ頼りないマネですが、皆さんめげずに仕事頼んでください。(笑)あと、走るのも好きなので気が向いたときにでも誘っていただければ一緒にジョグします!!まだまだ未熟者ですが、未熟者なりにがんばっていきたいと思うんでよろしくお願いします☆  それでは次は同じA国仲間の岡田君に交代します!! 2006年5月27日 佐々木 美礼

プレゼント

 選手として、そして主務として関カレで大車輪の活躍を見せてくれた彩香先輩からバトンを頂戴しました!短距離ブロック2年、文面からセレブでないことがバレてしまわないかとビクビクしている村上孝一郎です。  みなさん関東インカレ本当にお疲れ様でした。また会場まで足を運んでくださったOB・OG・関係者の皆様、選手を陰で支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。結果は男子総合4位、女子総合10位と掲げていた目標に一歩も二歩も届かぬ形となりましたが、皆何かしら掌に成果を握ることができた大会だったのではないでしょうか。僕を含め下級生は4年生の先輩の想いを胸に受け止めまた1からスタートしなければなりません。  さて、今回初めてコラムを書かせてもらうわけですが、自己紹介するような時期や立場でもないので関カレ前後の心境の変化を。  僕は体に疾患が見つかったため、関カレに選手として出ることをシーズン途中で放棄しました。今だから言えることなのですが、実は自分が病に侵されていると分かったときよりもコーチと相談して関カレを諦めると決めたときの方がもの凄くショックでした。というのもこの1年間、部で活動する中で僕は多くの部員から、特に4年の先輩方からはいろんなもの――励まし・叱責・さりげない気遣いetc…――を貰いすぎるくらい貰ってきました。それなのにその恩返しをする唯一の場である今年の関カレに自分はもう立つことができない、そう強く思ったからです。それから長い間、多くの人達の「体が一番大事だから」という言葉に素直に返事をしながらも、心の中では『関カレで使えない体なら、そんなもんいらねぇ』と本気で叫ぶ日が続きました。下の彩香先輩のコラムにもある小口主将の「一生に一度」のフレーズ。僕は1ヶ月前までそれを『一生に一度しかないのに自分は・・・』とこの上なくネガティブに使っていました。  そんな中、自分が前に進めるよう後押ししてくれたのは、やはり部のみんなでした。夜中にアパートに押しかけても嫌な顔せずに、一緒にトシ・ヨロイヅカのプリンを食べながら話を聞いてくれたチームメイト。自暴自棄になってドシャ降りの雨の中をジョグした後、倉庫に戻ったらタオルと温かいジャワティーを差し出してくれた先輩。無理矢理作った不細工な笑顔に対して多くの人が、エールを送ろうと一つ一つ言葉を選んでくれたり、見守るためにただ黙って頷いていてくれたり。改めて学大陸上部の、部員数とはまた違う真の大きさに気づきました。気づいたところでもう一回泣き虫クンのお世話になり、『自分のできることで関カレに挑もう』と決めた後はエンジンフルスロットル。最初は自分の存在価値を意地汚いほど示すことしか考えていなかった記録会も、選手を間近で応援できることが理屈抜きで嬉しくなって毎週通ってしまいました。  そういう経緯もあって4日間限定で主務補佐という役職をいただき、自分なりに戦った関カレでしたが、自分の力不足によって迷惑をかける場面が多々あり悔いばかりが残る結果となりました。ただ競技者係の補助員や各部署の巡回の中で、選手が感じている重圧や自分より朝早く会場に来て仕事する係の責任感など、僕はまたまたいろんなものを貰いました。それをただの経験にせず部にちゃんと返せるかどうかは、これからの自分次第。その返す場も、もうはっきり分かっています。  軽くコラムをブログ化してすみませんm(_ _)m少し湿っぽくなったので次はフレッシュなオーラを放つ1年生に頼もう!と考えて沢山の名前が浮かぶのは、それだけ1年生が関カレで活躍しているってことで明るい材料だと思います。そんなキャラ揃いの学年のトップバッターは、入部していきなり関カレという中でしっかり仕事してくれたトレマネの佐々木美礼さんにお願いします! 2006年5月24日 村上 孝一郎

一生に一度☆

そろそろ部に復帰してくれるだろう望クンからバトンをもらった見た目によらずかわいい歌声の藤澤です。あっ、自分で言っちゃった(笑)・・・真相が気になる方は一緒にカラオケ行きましょう♪♪ 今日は関カレの壮行会でした。部としても関カレに向かっていい雰囲気になってきていると思います。私はと言いますと、エントリー締め切りギリギリのところで標準を切る事ができました。応援してくださったみなさん、ありがとうございました。本番の舞台でも最高の走りが出来るようにしっかり調整していきたいです。 ではちょっと標準切りまでの話をちょっと・・・ 私は今年シーズン入ってから7試合出場し、100m9本、200m4本走りました。今までの陸上人生を振り返ってみると今年ほどタイムだけを求めて走ってきたことはありませんでした。勝負や順位を関係なしにただ単純にタイムを狙う。そんな試合をしたことがあまりなかったので走り方が分からず困惑したりもしました。特に天候や風などにタイムが大きく左右される短距離種目。最後まで思うようにタイムが出ず、苦しい試合が続きました。 そんなとき、励みになったのは同じ学年の仲間たちでした。共に標準切りを目指している姿をみたり、苦しんでいるときに話を聞いてもらったりとすごく励まされました。「自分も最後まで頑張らなきゃいけない」4年間一緒に頑張ってきた仲間だからこそ特にそう思えたのだと思います。関カレのトラックにたてない仲間もいますが、関カレを一緒に戦うという気持ちはみんな一緒だと思います。私はうちの学年が大好きです。そんな仲間達とみんなで戦える最後の試合。「ささいなことでもいい。自分のできることをやりつくそう。」私自身もそう心の底から思えるのです。 今日小口主将が「このメンバーで戦う関カレは一度きり」と言っていました。それがすごく心に残ってて「一生に一度しかないんだったらみんな楽しみたい☆」と思いました。関カレまで残り3日。一緒に一度しかない第85回関東インカレをみんなで盛り上げて、部員全員が最後「楽しかった」と言えるような試合にしましょう!!そして5年後、10年後になってもみんなの心に残る関カレになりますように・・・☆★ 次のコラムはしばらくあいて関カレ後の代交代の日みたいです。次の担当は・・・う~ん、誰にしよう(>_<)では、最近仕事を手伝ってもらっていて関カレでもキーパーソンになってくれるであろう村上氏にお願いしたいと思います。セレブな村上よろしくね♪♪ 2006年5月10日 藤澤 彩香 [/su_note]

毎日から得た音返し

まさかふられてしまうとは…。  現在、毎日という流れの中で先の見えない戦いを繰り返しています。  突然ですが自分の好きなことが何かとてつもなく大きな障害という壁によって断たれてしまったらみなさんならどうしますか?  持論ですが、好きなことのために障害を取りのぞく、という考え方が正解なのだと僕は思っています。  障害という壁に足すくみ、悩み苦しむと周りが見えずにただ「高い」ものだととらえてしまいがちですが、たいてい幅もあって「広い」ものです。ただ高いだけだから、と思って回りこもうとしても幅の広さによって、結局は同じ壁にぶち当たります。いつかかならず壁というのはこえなくてはいけないものです。辛いことがあっても避けることよりもまず向き合うことを考えてください。  努力という方法を用いて高い壁を低いと感じるようにしてください。複数の壁があっても一つ一つクリアしていってください。  いきいきと生きる人は、毎日を気付き傷つき四季を生きる。旅立つときは来た、期待は神様よりもさらに大なり、願い:学び方よりも性(さが)磨きたい。  青木望でした。    可愛い声の歌声が聴きたいな~。  そうだ主務の藤澤さんに歌ってもらおう。 2006年5月6日 青木 望

今を生きる。

はい。中長ブロック4年のキムロこと木村豊です。 こんなことを書くと、「もう4年生なんだな」と改めて感じます。 とはいっても、私は、自分が大学4年生になったという実感があまりなく、大学4年生の自分というのは、何だかなんとも言えない変な感じがします。 そして、つくづく時の流れの速さといったものを感じる今日この頃なのです。 「自分が、1年生の時の4年生と同じ学年になってしまったのか・・・」 なんてことを意味もなく考えてしまいます。 そして、時の流れの速さというと・・・ 今は、やっぱり、関東インカレ10日前なんですね。 「あ~!!もう10日しかないのか・・・」 みたいな事をつい思ってしまうのですが、でも考えてみれば・・・ 私は「○○まであと何日」といったようなことを常に抱えているような感じで、なんだか自分はいつも時間に悩まされ続けているのかなとも思います。 私の大好きな芸術家岡本太郎さんの言葉に 「自分という人間を瞬間瞬間にぶつけていく。 そしてしょっちゅう新しく生まれ変わっていく。 エネルギーを燃やせば燃やすほど、ぜんぜん別な世界観が出来てくる」 という言葉があります。 自分も、このように、先のことばかり考えずに、この瞬間瞬間を全力で生きることの出来る人間になりたいなと最近良く思います。 関東インカレ間近となった今、この瞬間瞬間をみんなで一緒に楽しんでいきたいですね。 はい。次は、私以上に隠れキャラとなってしまいました B類技術科の青木望君よろしくお願いします。 2006年5月3日 木村 豊